
「第11回 うおぬま手もんづら市」に出展♫
9月16日17日、新潟県魚沼市で行われた「第11回 うおぬま手もんづら市」に出展してきました♫ こちらのイベントは5年ぶりの参加でしたが、新潟県の出展...
9月16日17日、新潟県魚沼市で行われた「第11回 うおぬま手もんづら市」に出展してきました♫ こちらのイベントは5年ぶりの参加でしたが、新潟県の出展...
9月9日10日、長野県木曽町で行われた「第16回 木曽の手仕事市 2023」に出展してきました♫ コロナ禍等もあり、なんと4年ぶりの出展になりましたが...
8月は教室はお休みいたします。 なので、9月の教室のお知らせです♫ レシピテーマは ”秋”紅葉と少しだけハロウィンを意識したコンフィソープを飾った、「...
お知らせが遅くなりましたが7月の教室募集のお知らせです。 夏バテ気味な季節・・・テーマは”スパイス”と”ハーブ” 自然な香りに癒しと元気を頂きたく・・...
6月16日17日18日、広島県福山市で行われた「ハンドメイドフェスモノ Vol.2」に出展してきました。
6月10日11日、青森県黒石市で行われた「こでんてん 手しごとアート展 2023」に出展して来ました♫
5月27日28日、茨城県稲敷市で行われた「フェルム・ド・フェスティバル vol.14」に出展してきました♫ 両日とも晴れ渡り、まさにイベント日和! 待...
5月20日21日、長野県飯田市で行われた「2023春 クラフトフェア飯田」に出展してきました♫ 開催日両日とも快晴、まさにイベント日和! 楽しみに待っ...
「第22回 金津創作の森 森のアートフェスタ」は、福井県あわら市で行われたイベント。 帰り道の長い道のりの中、休憩がてら、岐阜県の「飛騨古川」に立ち寄...
5月13日14日、福井県あわら市で行われた「第22回 金津創作の森 森のアートフェスタ」に出展してきました♫ 去年に引き続いての出展でしたが、「創作の...
9月16日17日、新潟県魚沼市で行われた「第11回 うおぬま手もんづら市」に出展してきました♫ こちらのイベントは5年ぶりの参加でしたが、新潟県の出展...
9月9日10日、長野県木曽町で行われた「第16回 木曽の手仕事市 2023」に出展してきました♫ コロナ禍等もあり、なんと4年ぶりの出展になりましたが...
6月16日17日18日、広島県福山市で行われた「ハンドメイドフェスモノ Vol.2」に出展してきました。
6月10日11日、青森県黒石市で行われた「こでんてん 手しごとアート展 2023」に出展して来ました♫
5月27日28日、茨城県稲敷市で行われた「フェルム・ド・フェスティバル vol.14」に出展してきました♫ 両日とも晴れ渡り、まさにイベント日和! 待...
5月20日21日、長野県飯田市で行われた「2023春 クラフトフェア飯田」に出展してきました♫ 開催日両日とも快晴、まさにイベント日和! 楽しみに待っ...
5月13日14日、福井県あわら市で行われた「第22回 金津創作の森 森のアートフェスタ」に出展してきました♫ 去年に引き続いての出展でしたが、「創作の...
5月12日、京都府京都市で行われた「平安楽市 2023年5月」に出展してきました♫ 半年ぶりの京都出展に興奮しましたが、見事な晴天の中での開催になりま...
5月4日5日、岩手県花巻市で行われた「土澤アートクラフトフェア 2023春」に出展してきました♫ 去年に引き続きの参加になりましたが、今年のゴールデン...
4月29日30日、茨城県水戸市で行われた「あおぞらクラフトいち Spring 2023」に出展してきました♫ 大型連休が始まる中、水戸の街中の自然豊か...
4月23日、福井県敦賀市で行われた「2023 出会いふれあい春の手しごと 9th」に出展してきました♫ 会場は、「きらめきみなと館」。敦賀港に面したと...
4月21日22日、岡山県岡山市で行われた「アミティエマルシェ vol.32」に出展してきました。 会場は、「岡山市サウスヴィレッジ」。南ヨーロッパをモ...
4月15日16日、宮城県仙台市で行われた「第8回 あきうクラフトフェア〜手ん店〜」に出展してきました♫ コロナ禍もあり、4年振りの春開催になった今回。...
4月8日9日、福井県越前町で行われた「第11回 越前陶芸村しだれ桜まつり」に出展してきました♫ 去年に引き続きの出展になりましたが、今年の桜は待っても...
4月1日2日、埼玉県本庄市で行われた「第3回 本庄クラフトアートフェア」に出展してきました♫ 「若泉公園桜まつり」との同時開催!今年も、桜を眺めながら...
3月27日、岐阜県岐南町で行われた「憩い時間MARCHE」に出展してきました♫ 会場は、「グッドホーム岐阜」。 外観も素敵でしたが、建物の中に入ると、...
3月25日26日、岐阜県恵那市で行われた「銀の森 スプリングマルシェ 2023」に出展してきました♫ コロナ禍などもあり、5年ぶりの出展となったイベン...
3月19日、千葉県柏市で行われた「第111回 手づくり ての市」に出展してきました♫ 柏駅の駅前商店街「ハウディモール」と、街の人々に親しまれる「柏神...
3月18日、茨城県つくば市で行われた「つくば蚤の市 弥生 2023年3月」に出展してきました♫ 毎月第3土曜日曜に開催されるイベント。 先々月や先月に...
3月11日、埼玉県所沢市で行われた「第4回 ナチュ*くら*市」に出展してきました♫ とてもご近所な「所沢ミューズ」で行われ、春らしい陽気の中での開催に...
8月は教室はお休みいたします。 なので、9月の教室のお知らせです♫ レシピテーマは ”秋”紅葉と少しだけハロウィンを意識したコンフィソープを飾った、「...
お知らせが遅くなりましたが7月の教室募集のお知らせです。 夏バテ気味な季節・・・テーマは”スパイス”と”ハーブ” 自然な香りに癒しと元気を頂きたく・・...
「芍薬のアルガン石けん」 6月の石けん教室のレシピは、芍薬の根から抽出したエキスをいれた石けんです。 主要成分のペオニフロリンには、鎮静、鎮痛、血管拡...
3月のレシピは夏の前に早々と仕込んじゃいましょう♫ということなので、今回のレシピはメントール入りな石けん。 そしてそれに、発汗作用のあるエプソムソルト...
今年もリクエストいただきました♫・・とはいっても、去年は教室開催が、途切れ途切れだったので2年ぶりですねっ。 「エプソムソルトすーすー石けん」 メント...
“日本酒と酒粕の石けん〜sakura〜 今回は、七笑さんの日本酒と酒粕を使用。ソメイヨシノの桜の花のエキスと地元産桜のはちみつを加えて仕込...
2月の石けん教室のご案内。毎年、この時期に仕込みたくなる”日本酒と酒粕の石けん” 去年末、早すぎるかな?なーんて思いながらご提案させていただいた「桜の...
ご参加ありがとうございました♫もともと、お気に入りのレシピの「紫根ラベンダーのヨーグルト石けん」 教室用に、香りもデザインも少しアレンジ。シンプルだけ...
石けん教室の前日です。準備記事をこっそりと・・・(笑) 明日は、”紫根ラベンダーのヨーグルト石けん”です。 ”紫根”という生薬を漬け込んだオリーブオイ...
早いですね。来年の教室のお知らせです♫ 引き続き、少人数の募集で恐縮ですが・・・どうぞ、よろしくお願いいたします。 ”紫根ラベンダーのヨーグルト石けん...
「第22回 金津創作の森 森のアートフェスタ」は、福井県あわら市で行われたイベント。 帰り道の長い道のりの中、休憩がてら、岐阜県の「飛騨古川」に立ち寄...
「2023 出会いふれあい春の手しごと 9th」は、福井県敦賀市で行われたイベント。 そのイベントからの帰り道。季節のフルーツを味わうべく、寄り道♫ ...
「アミティエマルシェ vol.32」は、岡山県岡山市で行われたイベント。 向かう途中、陽気に誘われて、「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」に寄ってみる♫...
「第8回 あきうクラフトフェア〜手ん店〜」は、宮城県仙台市で行われたイベント。 まだまだ桜を楽しめる道すがら、美味しそうなお店を見つけ、寄り道♫ 福島...
「第11回 越前陶芸村しだれ桜まつり」は、福井県越前市で行われたイベント。 福井県に巨大な「大仏」があると知り、帰路の途中に寄ってみることに。 そして...
「第11回 越前陶芸村しだれ桜まつり」は、福井県越前町で行われたイベント。 前乗りのために向かう途中、以前から気になっていたお店に寄ることに。 岐阜県...
「銀の森 スプリングマルシェ 2023」は、岐阜県恵那市で行われたイベント。 前乗りのために向かう途中、木曽の宿場町「奈良井宿」に立ち寄ってみる♫ 久...
「秋田ふるさと村 かまくらクラフト市」は、秋田県横手市で行われたイベント。 冬の東北イベントは初参戦だった「にゃんとにゃく」。 向かう道すがら、有名な...
11月22日に出展した「貴船手作り市 2022」。 向かう途中に、気になる「お寺」に寄ることに。 「招喜猫宗(まねきねこしゅう)総本山猫猫寺(にゃんに...
「貴船手作り市 2022」は、京都府京都市で行われたイベント。 向かう途中、恒例の「岐阜モーニング」を楽しむ企画を実行! 毎回、新鮮な驚きに出会える「...
「秋田ふるさと村 秋のクラフト市 2022年」は、秋田県横手市で行われたイベント。 秋田県から埼玉県までの帰り道の途中、会津若松の飯盛山に寄り道してみ...
「秋田ふるさと村 秋のクラフト市 2022年」は、秋田県横手市で行われたイベント。 向かう途中、美味しいモーニングを求めて、寄り道をしてみる♫ 新潟県...
「第5回 アップルロードクラフト展」は、青森県弘前市で行われたイベント。 長い道中、次々と寄り道を敢行。 道の駅「大館能代空港」を訪れる。 「出発」と...
「第5回 アップルロードクラフト展」は、青森県弘前市で行われたイベント。 向かう途中に、秋田県の男鹿半島に立ち寄ってみる。 たどり着いた先は、男鹿半島...
「第5回 アップルロードクラフト展」は、青森県弘前市で行われたイベント。 青森県までの長い道中。景色を楽しんだりしながら、日本海沿いを北上していきます...
「第7回 あきうクラフトフェア〜手ん店 2022〜」は、宮城県仙台市で行われたイベント。 向かう道中、福島県にある東北有数の古湯「飯坂温泉」に立ち寄っ...
「第39回 森の手づくり市〜ものづくりforest〜」は、京都府京都市で行われたイベント。 合間時間を使い、京都を満喫したく、大原の「三千院」を目指し...
「第39回 森の手づくり市〜ものづくりforest〜」は、京都府京都市で行われたイベント。 長い道中の途中、滋賀県長浜市にある「賤ヶ岳古戦場」に寄って...
秋田県横手市秋田ふるさと村で開催される2022 秋田ふるさと村 アート&クラフトフェアに出展の番外編はイベント遠征道中の美味しい”いただきます”シリー...
「こでんてんin黒石こみせ2022 手しごとアート展」は、青森県黒石市で行われたイベント。 イベント開催の合間時間に、津軽富士見湖に架かるアーチ橋「鶴...